導入事例

- 2018.11.08
- MapFan API
- インバウンド
株式会社フォルテ 様株式会社フォルテ 様 ナビチャリ
- 導入先
- 株式会社フォルテ 様
自転車や小型モビリティでの
多言語対応観光ナビゲーション
製品概要を教えてください。
GPSで位置情報を取得し、音声でのナビゲーションや観光案内を行う端末です。多言語に対応しており、外国人観光客も観光地の周遊や観光地情報を得ることが可能です。耳を塞がない骨伝導スピーカーを組み合わせた音声での案内の為、自転車や小型モビリティ等を運転しながらでも安全にガイド情報を受け取ることが可能です。
御社地図製品の用途について教えてください
観光ルートや音声案内をする場所を設定する管理画面で使用しています。
弊社の地図製品を採用するに至った経緯や決め手について教えてください。
・ルート案内の情報を使用することができる
・大量の移動体の追跡に適している
以上の点が、弊社の他の位置情報APIよりも使用しやすいという点から選びました。
導入実績を教えてください
鳥取モビリティ研究会でご活用いただいてます。
岩美町をフィールドとして、コムス(トヨタ車体株式会社)の車を活用し、多言語ガイドサービスを行っています。
今後の展望について教えてください
簡単に作成できる管理画面を活用しているため、
観光以外にも、業務系の支援ツールとして導入していければと思います。