株式会社タイガー様 「WEBドラサービス」
  • 2018.05.01
  • MapFan API
  • 動態管理/配送計画

株式会社タイガー様「WEBドラサービス」

導入先
株式会社タイガー様
利用環境
Webサービス

危険な運転動画を即座にお知らせ!
クラウド型ドライブレコーダー管理システム「WEBドラサービス」

商品の概要を教えてください。

WEBドラサービスとは、通信型ドライブレコーダー「Samly」から受信する大量の危険運転動画を、閲覧管理するための仕組みになります。特に危険な運転が発生した場合は、リアルタイムに通知、動画取得・位置情報の取得を行い、危険な運転を見逃さない仕組みになっております。
動画は様々なイベントに自動分類されるため、様々なシチュエーションの安全運転教育を実施することが可能です。


危険運転動画画面


動態管理画面


走行軌跡画面

導入実績を教えてください。

車両管理でお困りの企業様に、すぐに危険運転動画を確認できて、安全運転教育に利用できるとご好評いただいております。
また動態管理の機能で車両位置も分かるため、車両の移動状況・進捗状況が分かるとのことで、サービスカー、サポートカーをお持ちの企業様、産廃業、運輸運送業等で広くお使い頂いております。

MapFan APIを採用した理由を教えてください。

こちらの地図を選定するまでに、他社も検討しましたが、地図の更新頻度の高さや、また、カーナビの地図のシェア率の高さから、自動車を運転・管理する人材にとって親しみやすい地図であること、コスト面も抑えられて、かつ弊社のビジネスに柔軟に対応していただけたため、採用させていただきました。

今後の展望を教えてください。

自動車を保有されている企業様の安全、安心に貢献していければと思っております。
危険運転動画のみならず、動態管理にも力を入れてほしいとのユーザー様のお声もあり、今後は動態管理に付随する地図周りの機能強化を目指して、より安全な運行をご支援できる仕組みづくりを目指していきたいと思います。

株式会社タイガー様 「WEBドラサービス」紹介ページ

導入サービス

関連ページ

お問い合わせ

資料請求や説明のご依頼は、
お電話または
フォームより
お気軽にご連絡ください。