大規模調査データベース
「意識・価値観」を位置情報とともに収集。
独自の調査データで、マーケティング戦略を最適化。
・延べ約600万サンプルの位置情報が紐づくアンケートデータ。
・通常のネットリサーチでは得られない膨大な回答結果。
・自動車、食品、旅行など、さまざまな業界で活用可能なデータを収集。

大規模調査データベースは、位置情報付きの約600万人のモニターを活用し、
消費者の価値観や行動を収集するデータソリューションです。
ターゲットの価値観や行動を把握し、効果的なマーケティングを支援します。
こんなことでお悩みではありませんか?

ターゲットの意識・価値観を幅広く分析したい

サンプル規模が大きく、
信頼性の高い データを活用したい
意識調査の結果と
実際の行動にズレがある
リサーチ結果を具体的な打ち手に繋げたい
ジオテクノロジーズの大規模調査データベースなら解決できます!

【全国一斉 × 多ジャンル調査】
あらゆる業界に対応した調査を一斉実施。
横断的な視点で、精度の高いターゲット分析ができます。

【600万件の調査データで深掘り】
膨大なサンプルから、地域・属性・関心別に細かく分析可能。
選挙でも活用される信頼性の高いデータです。

【行動+意識データを連携分析】
どこに行き、何をしているか。
リアルな行動と意識を組み合わせて、解像度の高い分析を実現します。

【分析から広告展開まで一気通貫】
調査で終わらせず、広告やマーケティングまで伴走支援。
「戦略→実行」まで任せられる安心感があります。
ジオテクノロジーズの大規模調査データベースに関するお問い合わせはこちら
例えばこんな場面で活用いただけます

自動車業界
クルマ選びの条件を明確化
「燃費・安全・価格」などの価値観でユーザーを分類。
EV/ハイブリッド車など、選択基準の違いの把握も可能です。
検討中の乗り換え先まで明らかにし、最適な訴求軸を導きます。

食品業界
購買動機をデータで可視化
味・価格・パッケージなど、重視する基準でユーザーを分類。
チャネル別(店頭・EC)の選好も把握し、施策に活かせます。
競合との差別化ポイントの把握にもつながります。

ファッション業界
ブランド選びの傾向を把握
リアル店舗・EC・SNSなど、購買チャネルごとに傾向を分類。
ブランド選好の背景を明らかにし、立ち上げや再活性化を支援します。
ジオテクノロジーズの大規模調査データベースに関するお問い合わせはこちら
ジオテクノロジーズの「大規模調査データベース」3つの特徴

延べ約600万サンプルの大規模調査
【600万サンプルのスケール感】
全国600万超のモニターから、圧倒的ボリュームの意識・価値観データを収集。
選挙などでも活用される信頼性の高い調査実績があります。

位置情報が100%紐づく調査結果
【100%紐づく位置情報】
すべてのモニターに位置情報が付随。
「どこで何をしているか」まで、リアルな行動を線で可視化できます。

幅広いジャンルで収集&蓄積
【ジャンル横断で収集&蓄積】
自動車・食品・ファッションなど、あらゆる分野の意識データを網羅。
日々アップデートされる“成長するデータベース”です。
事例
某大手カーメーカー様|EV・ハイブリッド市場での販促精度を向上
次世代カー市場の「ターゲット可視化 × メッセージ最適化」事例顧客課題
■ 多様な車種に対して、ターゲットの価値観が不明瞭
■ 検討中〜非購入層の“つまずきポイント”が不明
■ 訴求内容と反応にズレがあり、販促戦略の見直しが急務
アプローチ
ステップ1
【ステップ1|価値観セグメントの可視化】
EV・ハイブリッド・ガソリン車の“選ぶ理由”を明確化。
層ごとの価値観を可視化し、マーケティング設計の土台を構築しました。
ステップ2
【ステップ2|購買意欲と購買行動のギャップを分析】
「興味はあるが購入に至らない層」の心理的・経済的ボトルネックを調査し、訴求ポイントを特定。
ステップ3
【ステップ3|訴求軸の設計と施策展開】
セグメントごとの訴求軸を設計し、メッセージを最適化。
広告・販促施策に落とし込むことで、実行可能な戦略へつなげました。
大規模調査データベース
これまで見えなかったターゲット像がクリアに。
データを“販促施策へ変換”することで、戦略立案と打ち手精度が向上しました。
【明らかになったこと】
・運転支援システムについて、Z世代はパーキングアシスト、上の世代はハンズオフが人気。
・EV意識・価値観について、充電や走行距離、価格いずれの項目でもZ世代より上の世代で不安傾向が見られる。
料金
ご利用の流れ
お問合せ
事前にわかる範囲で構いません。
現状の課題やご興味をお知らせください。
お打合せ
課題や目的をヒアリングし、最適な活用方法をご提案。
類似事例などもご紹介しながら、具体的にご相談いただけます。
要件確定・お見積
ご希望内容を確定し、納得いただける形でお見積をご提示します。
利用申込
ご契約を締結し、正式にサービスをご利用いただけます。
ご納品
貴社のご活用目的に合わせて、最適な形で調査データをご納品します。
ジオテクノロジーズの大規模調査データベースに関するお問い合わせはこちら
よくある質問
弊社が開発・リリースしているポイ活アプリ「トリマ」のユーザーが対象です。
アンケートに回答するとポイントがもらえる仕組みで、2020年のリリース以降、App Store上位常連の人気アプリとなっています。
現在も国内トップクラスのアクティブユーザー数を誇ります。
食品・自動車・アパレル・家電・金融・旅行・エンタメなど、幅広い業界でご活用いただけます。
たとえば「EV購入層の意識調査」や「Z世代のファッション購買行動」など、マーケティング課題に応じた分析に対応可能です。
通常のネットリサーチが“単発の調査”中心であるのに対し、本データベースでは定期的な調査を蓄積し、時系列での変化を追えます。
さらに、業界横断の比較分析にも対応して います。
購買意向・ブランド選好・価値観トレンドなどの分析に加え、
業界を横断した比較や、ターゲットの細分化分析も可能です。
たとえば「エコ意識と車選びの関係」や「健康志向と食品購入の変化」など、マーケ戦略に直結する深い示唆が得られます。