広告効果測定サービス

広告効果をまるごと見える化・最適化。
広告効果測定サービス

  • 人流データ×リサーチで​広告接触と​認知有無を​把握
  • 日本初の​手法(特許取得)に​よる​屋外広告(OOH)の​効果検証
  • ​広告予算の​最適化に​寄与
  • 計画~出稿~検証までまるごとサポート

【ポイント1】
複数媒体の​広告効果を​可視化。
​延べ600万人の​モニターを​対象とした​人流×リサーチで、​

広告接触有無と​購買行動の​相関を​調査します。

【ポイント2】
広告費・媒体の​最適化に​寄与。
測定結果を​基に、​広告費や​出稿媒体の​戦略的な​利用が​可能に。​

【ポイント3】
戦略立てから​出稿までトータルサポート。
​一気​通貫で​データを​基盤とした​伴走支援が​可能。​

広告運用の​PDCAサイクル実現を​サポートします。​

こんなことでお悩みではありませんか?

どの広告がどのターゲット層に効いているか明確にしたい

チラシとデジタル広告のどちらが効果が高いかわからない

オンライン広告の適切な予算配分をプランニングしたい

出した広告の効果をデータで可視化したい

ジオテクノロジーズの広告効果測定なら解決できます!

①ターゲット明確化
コンバージョンに至った人と至らなかった人の意識価値観や、属性の違いを分析。
より狙ったターゲットに効果の高いプランニングの助けとなり、次の施策に活かします。

②媒体選定
世の中にあふれている広告媒体の中で、より広告効果の高い適切な広告を選定。チラシや屋外広告(OOH)の接触判定と実店舗への来店コンバージョンを測定。

③広告費最適化
TVCMとデジタル広告のセグメント別CVRにより比較分析し、最適な広告組み合わせを提案。
広告費を最適化できる、費用対効果の高い予算配分を策定します。

④効果の見える化
自社で保有する広告識別子をはじめとする豊富なIDデータを活用し、コンバージョンと広告による意識変容を紐づけ。一目で広告の効果が分かるレポーティングを提供します。

ジオテクノロジーズの広告効果測定に関するお問い合わせはこちら

例えばこんな場面で活用いただけます

小売業
チラシとデジタル広告の効果を比較し、販促施策を最適化。

小売業
チラシとデジタル広告の効果を比較し、販促施策を最適化。

チラシと屋外広告(OOH)の接触判定と同時に、実店舗への来店コンバージョンを測定することで、広告それぞれのターゲット層を把握。
より媒体のターゲットに訴求しやすい広告出稿の最適化を推進。

飲食業
TVCMとオンライン広告の接触判定をもとに、効果的なメディア戦略を策定。

飲食業
TVCMとオンライン広告の接触判定をもとに、効果的なメディア戦略を策定。

TVCMとデジタル広告の接触判定を紐づけて行い、媒体ごとの効果を把握。
次回以降の施策における媒体選定の助けとなる調査を都度することでPDCAを回し、より高い広告効果を保つため活用。

広告代理店
オンオフ統合型広告キャンペーンの効果測定に活用。

広告代理店
オンオフ統合型広告キャンペーンの効果測定に活用。

オンライン広告とオフライン広告を個別に分けて効果を見るのではなく、複合して効果を調査。
これまで分けてでしか確認できなかったオンオフ統合型の広告効果を多角的に分析。

ジオテクノロジーズの広告効果測定に関するお問い合わせはこちら

広告効果測定サービス3つの特徴

膨大な人流データの活用

膨大な人流データの活用

10秒前後の短い間隔で収集される高頻度GPSデータで、正確な屋外広告(OOH)接触判定と店舗来店コンバージョンの測定が可能です。

オフライン広告接触判定を実現

オフライン広告接触判定を実現

延べ600万人の位置情報が紐づいたモニターをもつGeo-Researchにより、オフライン広告の視認非視認を判定、特許技術を取得した独自のリサーチ手法を使用しております。

自社保有の固有IDデータでオンライン広告接触とCV計測をサポート

自社保有の固有IDデータでオンライン広告接触とCV計測をサポート

デジタル広告の接触判定やオンラインコンバージョン(CV)の計測を実現することで、オンライン・オフラインを統合した広告評価が可能。各企業が保有する1st Party Dataとの連携も可能にします。

出稿可能な媒体

  • デジタル広告

  • TVCM

  • 鉄道広告

  • チラシ

  • 屋外サイネージ

  • タクシー広告

  • バス広告

  • 学内広告等々

※記載のない媒体の取扱い有無については、お気軽にお問合せくださいませ。

料金

料金目安 30万円~

※料金につきましては、実施内容により個別お見積をさせていただきます。

ご利用の流れ

01

お問合せ

まずは、お気軽に貴社ご課題や実施してみたいリサーチについて、お問合せください。


02

お打合せ

貴社のご状況に合わせて、最適な調査内容や結果の提供方法をご提案させていただきます。


03

要件確定・お見積

調査内容や結果の提供方法を確定し、お見積をご提示させていただきます。


04

お申込み

弊社指定のフォーマットでサービス利用をお申込みいただきます。


05

調査票fix

調査設問や選択肢、設問分岐について確定します。


06

調査画面fix

調査画面を作成、貴社ご確認の上で確定します。


07

実査・ご納品

アンケートを配信し、調査結果をご納品します。


ジオテクノロジーズの広告効果測定に関するお問い合わせはこちら

よくある質問

アンケートの対象者は誰ですか?

弊社が開発・リリースしているポイ活アプリ「トリマ」のユーザーです。ユーザーはアンケート回答によりポイントを獲得します。

「トリマ」は2020年のリリースから、App Storeで上位を獲得するなど、ポイントアプリとして国内トップクラスのアクティブユーザー数を維持しております。


調査結果の納品方法について教えてください。

主に以下の3つです。

・ローデータ納品

・集計結果納品

・調査結果レポート納品


※詳細や納品物のイメージについては、お気軽にお問合せください。


スポット調査と継続調査どちらにも対応できますか?

どちらにもご対応可能です。調査内容を検討するタイミングで、最適な形をご提案&ご相談させていただきます。


ジオテクノロジーズの広告効果測定に関するお問い合わせはこちら

資料請求やサービス
に関する説明のご依頼は、
下記フォームよりお気軽にご連絡ください